【夏はビタミンCを!】じゃがいものマヨマスタード和え
札幌は暑い日が続き、夏本番を迎えています。
北海道は広い公園が沢山あるので、お天気の良い週末は子ども達とめいっぱい外遊び。
日差しを浴びると、体力もさることながら、体内のビタミンCも奪われます。
色の濃い夏野菜にビタミンCが多いのは、それを補てんするため。
「旬のものを食べる」のは、とても理にかなっているのです。
トマトやきゅうり、パプリカなどの夏野菜をそのまま食べるのもいいのですが、自らが持つでんぷんの力により、本来は水に溶けてしまうビタミンCをしっかり保ってくれる「じゃがいも」も実は夏に嬉しい野菜なんです。
ビタミンCの量も100g中トマトが15mgに対して、じゃがいもは35mgと倍以上!
今日は、そんな夏の味方じゃがいもの簡単メニューをご紹介します。
~じゃがいものマヨマスタード和え~

<材料(2人前)>
じゃがいも4個(皮をむいた状態で約250g)、塩コショウパセリ少々
(調味料A)マヨネーズ、粒マスタード各大さじ1、白ワインビネガー小さじ1、
<作り方>
①ボウルに調味料Aを合わせておく。
②一口大に切ったじゃがいもを茹で、粉ふきにする。
③粉ふきいもを①に入れ、塩コショウで調味。器に盛り、パセリをかけたら完成。
辛さや味の好みはマヨネーズとマスタードで調整し、白ワインビネガーがなければレモン汁や酢などでもOKです。
ここにツナを入れるとぐっとおかずっぽくなりますし、この時期は冷えた白ワインにもぴったり!
夏はビタミンCを味方につけましょうね♪